新卒の就職面接の感想
今日は半日かけて、来年度の大学生の新卒面接でした。私の担当した人数は30人ほど。普段、大学生と話をする機会がめったにないので、いい経験になりました。
学生にとっては、こわい面接官に思われているかもしれないけど、面接は「出会い」なわけで、とても楽しみです。素直な気持ち、僕らの会社を志望してくれてすごくうれしいのです。
ただ、去年も今年も同じ感想なのだけど、「自分を高める」とか「何ごとにもチャレンジする」とか、面接攻略本に書かれてそうなハンコで押したような模範回答はやめた方がいいです。
こういう回答は、ホテルのラウンジのBGMのように、前の曲も、今の曲も、次の曲も、聞き終わった後、まったく印象に残らないのです。「あ、あの学生、印象に残った」と思わせるなら、自分の言葉でお話しないと、ね。
それから、インターネットの会社を目指すなら、何よりインターネットをよく使っているところをアピールしてほしい。使っているか、使っていないかは、少し話をすればわかります。
編集者を目指しているのに全然本を読んでいない人、Webプロデューサーを目指しているのに全然インターネットを使っていない人なんて、お話にならないのです。私の新卒の選考基準は、「三度の飯よりインターネット」「インターネットが好きで好きでたまらない人」、ただそれだけです。
ディスカッション
コメント一覧
僕も面接官したことあります。まじで模範生的な回答する人って絶対選ばない・・・・てうか、一緒に働きたいと思わせるひとじゃないとね。
なので、「減点を減らす態度」じゃぁ通用しないよねぇ。
それに考えて見りゃ、音楽聴かないのにレコード会社を志望されても困りますし。まぁ、最近新卒を採用してないので羨ましい話ですよ!
ホテルのBGMは言い得て妙ですね。
確かに、みなほとんど同じスーツ姿で耳障りのいい模範解答とくれば
印象には残りにくいですよね。
ただ、昔の就職活動と違って、いまは攻略本など情報もいっぱい増えてるし、そんな中で「自分の言葉でしゃべる」ほうが難しいのかなとも思う。
あまり関係ないんだけど、やっぱりAsanao君は文章力あるよねえ。
ブログ見てていつも思ってたんだけどね。
伊達にタータンチェックのパンツはいてないなあ。
友人が人材派遣の会社をやってるけど、新卒の面接~採用にいつも
苦労してるよ。 皆んな大変やなあ。