チューリップの収穫、ヒマワリの種まき
昨年は5月末にチューリップを収穫しました。
そのため、夏の花の種まきをするタイミングを逃してしまいました。今年はその反省を生かし、まだ葉が青いけど、5月中旬にチューリップの球根を収穫。洗面器にいっぱいの球根が収穫できましたが、植え付けた球根に比べるとこぶりで、まだ収穫には早かったみたい。
昨年は収穫した球根を次にシーズンに植えるつもりでいたら、カビが生えてダメにしてしまったっけ。
チューリップの球根にカビ! 保管に失敗(2014/7/13)
たくさん収穫できたけど、今年は保管をせずに捨てることにしました。
その後、ショベルで花壇を掘り起こし、肥料を撒いて、しっかりと耕しました。その後、先端が硬いプラスチックのほうきで、花壇をならした上で、ヒマワリの種を50センチ間隔で蒔きました。
そして2週間経過した今日、花壇に目をやると雑草の芽でいっぱい。どれがヒマワリの芽でどれが雑草なのか、区別がつきません。あぁ、札を立てておくべきだった。
例年より雑草が多いのは、ホームセンターで購入したばかりの土ではなく、種子がいっぱい入った古い土のためと思われます。一時間ほどかけて、一つひとつ指先で雑草を抜き取りました。
ヒマワリって、種を蒔いて2週間もあれば発芽していたような気が。まだ、芽が出ないのが気になります。雑草と一緒に抜いてしまったのかな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません