
キアゲハの幼虫、枯れたイタリアンパセリを登る
2年間に渡って、花壇を楽しませてくれたイタリアンパセリがとうとう枯れた。 もともと、シソと ...

「おまけのイタリアンパセリ」が花壇の主に
昨年6月、野菜を植えようと、シソと枝豆の苗を通販で注文したら、おまけにイタリアンパセリの苗 ...

気がつくと芝が開花、草むしり
気がつくと、今年も芝が開花。小さな茶色い稲穂のような花(写真右)が風に揺れてます。一方、春 ...

ブルーベリーの白い花が開花
二週間ほど前に芽吹き始めたブルーベリーがきれいに開花。 白い釣鐘のようで、なかなか愛らしい ...

ブルーベリーが再び芽吹き始めた
ちょうど一年前、息子が学校でブルーベリーの苗をもらって帰ってきました。埼玉県の緑化運動の一 ...

休ませていた花壇にペチュニアを植える
昨年冬にハクサイを収穫して以来、しばらく休ませていた花壇に何か植えようとガーデニングショッ ...

芝の除草剤+肥料「シバキーププラスα」を購入
毎週、晴れた休日は2時間ほどかけて芝生の草むしりをやっています。しかし、表面をいくらむしっ ...

芝生の張り替えを行うか思案中
庭の芝生。暖かくなってきたので、雑草の繁殖、成長がとても早くなった。 雨が降ったりして、二 ...