
庄内旅行- 伝統的多層民家が残る田麦俣に宿泊
夏の旅も4日目にして、いよいよ出羽三山へ向かう。鶴岡市内で宿泊して湯殿山に向かうことを当初 ...

庄内旅行- 日本海の孤島、飛島の磯を歩いた
日本海に浮かぶ孤島、飛島の存在を知ったのは、確か高校生の頃だった。ユースホステルに宿泊する ...

庄内旅行- 酒田の山居倉庫、日和山公園を散歩
土門拳記念館が17時に閉館。夕食にはちょっと早いので、酒田港近くを少し散歩しようと思った。 ...

庄内旅行- 土門拳記念館で「こどもたち」に会う
江戸時代、庄内地方の商業都市であった酒田は、いろんな史跡が残っており、見どころが多い。ただ ...

庄内旅行- 奈曽の白滝、鳥海山鉾立へドライブ
象潟を後にして、鳥海山ブルーラインで登山口としてポピュラーな鉾立を目指した。 途中、奈曽の ...

庄内旅行- 松尾芭蕉が憧れた象潟、蚶満寺へ
「象潟(きさかた)」という名勝を知ったのは、小学生の頃、両親に買ってもらった日本列島の珍し ...

庄内旅行- 奥の細道、芭蕉が通った吹浦から三崎へ
昨日までの終日鉄道移動と一転して、この日はレンタカーを借りた。目的地は秋田県の象潟。 小学 ...

庄内旅行- 鈍行で日本海沿いに長岡から酒田へ
一時間半ばかりの長岡のトランジットで、河井継之助記念館と山本五十六生家を訪ねた後、15時2 ...