
感想/古川真人の芥川賞小説『背高泡立草』
2020年、第162回芥川賞受賞作『背高泡立草』。Amazonのレビューを見ると今ひとつ評 ...

岩谷堂箪笥職人による「漆塗りの米びつ」を入手
“民藝”調の米びつをふるさと納税の返礼品で ご飯が好きなので、ふるさと納税ではもっぱらお米 ...

花壇から夏の花を抜き取り、秋冬に向けた整備を
今年の夏、花壇ではヒマワリ、マリーゴールド、ホウセンカ、ペチュニアの花を楽しみました。 8 ...

東都クリニックの健康コラボランチを『にいづ』で食べた
健康診断後にもらえるランチクーポン 昨日は年に一度の健康診断(半日ドック)でした。健康保険 ...

2021年・夏、関東近郊の登山記録9つ
今年の夏はコロナ禍で遠出ができないので、関東周辺の山々に毎週のように出かけました。歩いた山 ...

両側が空いて干しやすい「tower」のバスタオルハンガー
風呂上がり、息子がしばしばバスタオルをダイニングの木製のイスの背もたれにかけて乾かすクセあ ...

5〜6月、ホウセンカの成長と開花の記録
4月中旬に種まきをしたホウセンカ、6月末に開花が始まりました。成長の足どりをしばらくブログ ...

数十頭の鹿が放し飼いされている「おがの鹿公園」へ(小鹿野町)
秩父盆地にある小さな町・小鹿野(おがの)。Googleマップでたまたま「鹿公園」というスポ ...