喫茶店の香りはタバコとコーヒーの“化学反応”にあり
ここ数年、年末年始は京都で過ごすことが多い。京都は学生時代や20代の編集者時代に通った店 ...
祝10周年! 飯能・下名栗 『喫茶 gachirin -月輪-』
飯能市名栗方面に登山に出かけた日は、必ず帰りに立ち寄る 『喫茶 gachirin -月輪- ...
『古民家喫茶 中之郷』築160年のカフェ – 八丈島旅行(3)
八丈島の旅行ガイドを調べると、島内には訪ねてみたい素敵なカフェ、レストランがいくつかあった ...
川越『Banon バノン』、ふた月ぶりに古民家カフェへ
4月初旬にコロナウイルスの緊急事態宣言が発令されてから、まる2か月間、外食を控えてました。 ...
湯島天神へ合格祈願、喫茶「みじんこ」に立ち寄る
年齢と共に信仰心が厚くなるのだろうか。もしくは自らの無力さが身にしみるからだろうか。神社仏 ...
飯能・下名栗の素敵カフェ 『gachirin -月輪-』
日曜日、中古のログハウスを見に、同級生の男友達と二人で秩父方面に出かけた。その帰り道、旧名 ...
六本木、アマンド前で待ち合わせしたら
六本木で待ち合わせといえば、定番のアマンド。 「じゃ、アマンドで」と指定したら、なんと。工 ...
新川のカフェ『HANAMIZUKI』でランチ
恵比寿や代官山にありそうな、ちょっとおしゃれなカフェ。本格焙煎のコーヒーが持ち味らしいが、 ...