
圧巻!『戸谷成雄 彫刻』展(埼玉県立近代美術館)の感想
2度目の戸谷成雄の個展へ 埼玉県立近代美術館で開催中の『戸谷成雄 彫刻』展に出かけた。 戸 ...

山梨県立美術館でミレー『種まく人』をじっくり。見どころを解説
前川國男設計の建物が与える美術館体験 1泊2日で山梨県のミュージアム2館と、霊山・身延山を ...

大地の芸術祭・津南の3作品『Melting Wall』『記憶―記録』『国境を越えて』
『大地の芸術祭』、最果てのパブリックアートへ 2018年夏に『大地の芸術祭 越後妻有アート ...

所沢・柳瀬荘で開かれる2年に1度のアートイベントへ
国道463号線を志木から所沢方面に車で走っていると、坂の下の交差点付近にたいそう古めかしい ...

庄内旅行- 土門拳記念館で「こどもたち」に会う
江戸時代、庄内地方の商業都市であった酒田は、いろんな史跡が残っており、見どころが多い。ただ ...

JR上野駅、朝倉文夫作「翼の像」
帰宅途中、日比谷線の上野駅から、JRの中央改札口方面にエスカレーターを上がっていくと、手を ...

東京デザイナーズウィークの初日へ
神宮外苑で開かれている東京デザイナーズウィーク。リーバイス×エキサイトのコンテナ出展を、う ...

岡本太郎作の陶板レリーフ『躍進』に岡山駅で再会
この夏は、中国地方をうろちょろ。昨日は岡山で下車。 岡山は、犬島、直島等、瀬戸内のアートプ ...