園芸

ヒマワリ
今年の夏、花壇ではヒマワリ、マリーゴールド、ホウセンカ、ペチュニアの花を楽しみました。 8月中旬にペチュニアが、下旬にホウセンカが枯れたので9月初旬に廃棄。 ヒマワリは種の収穫のため、完全に枯れて乾燥するのを待っていました。マリーゴールドは ...

園芸

モネのヒマワリ 発芽
昨年に続き、今年もヒマワリの種を蒔きました。 昨年はロシア種の大型のヒマワリを30本育てたところ、あまりに巨大に成長してしまい、シーズン後の廃棄処分が大変なことに。今年は昨年の反省を活かし、8本程度にしようと考えています。 ホームセンターの ...

園芸

ヒマワリの葉と鳥のふん
朝、庭のヒマワリを見ると、葉っぱの上に鳥のふんがたくさん落ちていました。一か所ならともなく、何か所も白いふん、黒いふんが。カラスやムクドリが恣意的に落としていったのでしょか。 じょうろで葉っぱに水を撒いたり、割り箸でこそげ落とそうとしました ...

園芸

梅雨のヒマワリ
梅雨でずっと雨または曇り、たまに晴れ間。日照時間がとても少なくなってます。 それでもヒマワリは順調に成長。雨でしっかり水分が補給されるのがいいのかも。晴れた日は、朝、水やりを忘れると、夕方ずいぶんとしおれた姿になっていることがあるので。 葉 ...

園芸

グネグネと曲がりながら伸びるヒマワリ
このところ、夕方、風が強く、ヒマワリがなぎ倒れそうになっているときがあります。 翌日には元の姿に復旧するものの、昨日は南風、今日な西風と風向きが変わるので、毎日、右へ左への茎が折れ曲がってしまいます。おかげで、グネグネと曲がった姿になってし ...

園芸

ヒマワリの葉、虫食い
高さが40センチほど。葉っぱの大きさが20センチほどになったヒマワリ。 これまであまり目立たなかったけど、葉っぱの虫食いがところどころ現れ始めました。 細長く穴が空いているので、ナメクジの仕業かも。葉っぱの裏、茎を見てみましたが、ナメクジら ...

園芸

ヒマワリの治療
根元近くの茎が折れてしまったヒマワリ。ヒマワリの育て方をネット上で調べると、補強をすることで復活する記事がいくつも見つかりました。 根元で折れた茎は半分くらい千切れているものの、半分はつながっています。茎を立てると「傷口」を接着することがで ...

園芸

ヒマワリ
6月11日ごろに関東地方も梅雨入り。日照時間が減りましたが、ヒマワリは順調に成長しています。 梅雨入り前、風が強い日が2日ほど続き、風にあおられて茎が曲がってしまったものがいくつかありました。今ではまっすぐ上に向かって伸びています。 ヒマワ ...