身延山久遠寺の総門を車でくぐる
一泊二日の身延山への旅。最後に久遠寺の総門に立ち寄った。霊峰・身延山の全域は約300万坪といわれており(久遠寺公式サイト)、総門はその入口にあたる。 間口6.4m、奥行3.6m、高さ9.4m。観光バスやトラックもくぐれる大きさで、普通自動車 ...
身延山登山、奥の院思親閣と山中の僧坊巡り
久遠寺本堂前から見た身延山。山中に僧坊・堂宇が点在 1泊2日の身延山への旅行。2日目は朝8時から半日かけて、身延山の山頂にある奥の院と山中に点在する僧坊を巡った。信仰の山ならでは、記憶に残る堂宇と僧坊をいくつか記録しておく。 なお、この日の ...
身延山の宿坊、700年の歴史を持つ「山本坊」宿泊体験
日蓮の直弟子・日頂上人が創設した「山本坊」 霊峰・身延山に登る山梨県一泊二日の旅。ここまでの記録は下の通り。 山梨県立美術館でミレー『種まく人』をじっくり。見どころを解説 前方後円墳に上る! 甲府・銚子塚古墳と曽根丘陵公園 山梨県立考古博物 ...
身延山久遠寺、西日が照らす五重塔と晩鐘の響き
日蓮宗の総本山・久遠寺の三門をくぐる 今回の旅の目的は霊峰・身延山に登ること。早朝に登山を開始するため、久遠寺(くおんじ)そばの宿坊に前泊した。 初日は朝、川越を出発して、甲府市の山梨県立美術館と曽根丘陵公園の古墳と県立考古博物館に立ち寄っ ...
平林寺(新座市野火止)で紅葉の植栽について考える
新座市野火止にある臨済宗妙心寺派の古刹・平林寺。紅葉の名所として知られていますが、シーズンに訪れたことはありませんでした。平日なら三密を避けて楽しめるだろうと、有給休暇を取得して出かけてみました。 ところが、境内は一眼レフのカメラを抱えた写 ...
高坂館、東松山の高済寺に残る城址へ
川越市の北、東松山市に残る小さな城址、高済寺に残る高坂館(たかさかやかた)を訪れた。 小さな城址、砦跡を訪問する場合、付近に車を駐める場所がなくて困ることが多い。この城址に立つ高済寺は曹洞宗の禅寺。参拝者向け駐車場に駐めた。もちろんまず本堂 ...
牛込城址、都心・神楽坂にある戦国時代の館跡へ
東京都心の城址といえば、あまりに江戸城の存在が大きくて、その他の城はまったく存在感がない。渋谷城、牛込城、志村城等、徳川家康が江戸に移る以前、現在の東京23区内にもいくつかの城があった。ただ、都市開発に伴う破壊で、当時の面影を知ることは難し ...
大宮の禅寺・普門院にある城址「大成館跡」へ
大宮の街なかにある曹洞宗のお寺・普門院、今ではお寺よりも、経営する幼稚園の方が近辺の住民には知られていそう。 村山党の武士、金子一族の居館だった 普門院は600年近く歴史を持つ古刹。もともとは室町時代、この一帯を治める武士・金子大成(かねこ ...